過去のつれづれ日記はこちら・・
2019年7月~12月

  宮津一泊二日の旅(12月24日)
  
   
あいにくの天気でしたが娘夫婦と天橋立で楽しい時間を過ごしました。  文殊堂にて 
    
これからお楽しみのカニ・ぶりのコースです。  カフェ「ちとせ」寒すぎてお茶しています。 
  
     
  
写真の腕前、かなりのもんでしょ(笑)本当に美味しそうに撮れました。鰤の握りの照りも最高。味も最高。(婿の腕前)  
  
ぶりしゃぶは、どんどんお腹に入りました。焼きガニも最高。  
  
     
   
2人の旅行の予定が娘夫婦も参加することになりました。二人は仕事の関係で日帰りです。
とにかくカニが大好きな妻と娘。久しぶりに料亭「ふみや」さんへ。
大いに歓待してもらって美味しい料理をいただいて飲んで喋って本当に楽しい時間でした。(私はノンアル)  
   
翌日は竹田城址まで。「天空の城」として有名になりましたね。雲の中に浮かぶ城の写真が幻想的ですが、この日は快晴。
雲一つない青空。歩いて歩いて、歩いて登って少しきつかったですが上から見る景色は最高。
楽しい一日でした。たまに夫婦で出かけましょうかね。そんな年齢になりました(笑)  
妻の誕生お祝い(12月15日)  
  
     
  
     
  
以前こちらの大広間で落語会をさせてもらっていました。妻の何十回目の誕生日のお祝いに久しぶりに来ました。
日曜日の京都の混雑は予想以上。四条通りは人、人、人で歩きにくい歩きにくい(^_^;)
 四条通りを避けて到着。
趣のあるしつらえで雰囲気は最高。お料理も全て美味しく頂きました。
きょうは特別という事でしたが、ちょっと食べ過ぎましたかな?明日から控えます。
  2019年事始め(12月13日)
   
毎年恒例の事始めです。祇園のお茶屋さんの映像がテレビでよく流れていますが、我々の世界も同様に師匠にご挨拶に伺います。
お世話になったご挨拶と「新年に向けて準備を始めてください」 という意味を込めて鏡餅をこの日に飾ります。
年に一度の事なので、毎回あれこれ言いながら鯛蔵君と小鯛君が飾ってくれているところです。 
   
米紫君が代表で挨拶しています  三人が、それぞれ妻に 誕生日プレゼント
大須演芸場(12月4日~7日)  
   
 名古屋の大須演芸場に4日間の出演です。40年ぶり。
   
  大須観音通り  お茶子さんと 
   
一日に2回の興行です。出番の合間にナゴヤドームの前まで行ってみました。まだ行ったことがないので今年は是非とも観戦したいです  
  
噺家になって、まもなくの頃、師匠に言われて大須演芸場に何日か出ました。
すっかり雰囲気が変わって落語のお客様も増えているようで、やりやすく感じました。
滅多に出会うことのない東京の噺家さんと話をすることができて良かったです。
出演者の皆さんと終演後の打ち上げで「とんとん」というお店に行きました。
関西からは弟子の鯛蔵君と2人でしたが良い経験でした。  
塩鯛一門会in護王神社(11月30日)  
   
来年の干支がもう準備されてます 
 
 
 
足腰に効能があると言われてます「護王神社」。狛猪の前で。(犬じゃないんです)  池田の猪買い 
   
 小鯛君、ええ顔してます
 
 鯛蔵君「初天神」
 
米紫君「勘定板」「厩火事」  三人とも、それぞれに成長しました。上がいるので、まだまだ若手(笑) 
 
お見送り中です
 
今年も京都の護王神社で塩鯛一門会をやらせてもらいました。たくさんのお客様にお越しいただき本当に感謝申し上げます。
一門揃って落語会ができるというのは嬉しいことです。毎年弟子たちの成長ぶりを感じます。
特に今回は米紫君の25周年記念の会でした。がんばって、ここまでやってきました。
負けないように私も頑張ります。
「鯛の会」の皆さんとの終演後の打ち上げは、今回も楽しく盛り上がりました。
応援してくださって、ありがとうございました。
  初めての近大マグロ(11月19日)
  
午前中に買い物を済ませて時計を見ると、もうお昼過ぎてました。
食べて帰ろうということになり「さて、どこに行って何を食べるか」
新しくできたリンクス梅田の地下を探検。なるほど、興味深いお店がいっぱい。あれこれ見ながらグランフロントへ。
そう言えば、有名な近大マグロ、話だけでまだ食べたことがありません。  
   
当初は長蛇の列で店の前まで来ても、諦めて帰ったことを思い出しました。
今はお客様も落ち着いた感じで数分待って座れました。(平日ですから…)
妻は海鮮丼。私はお刺身盛り合わせです。 評判通り、本当に美味しかったです。 
  京北町で鯉昇さんと二人会(11月10日)
     
公民館が会場です  開演前でくつろいでいるところです  さあ、出番です 
  
東京から瀧川鯉昇さんにお越し願いました。京都駅までお迎えに上がって、そこから1時間以上でしょうか。
高雄を通り越して、まだまだ先の京北町です。山と田畑の風景が気持ちいいです。

地域の方達のご尽力で二人会をやらせていただきました。公民館という場所はお客様との一体感が感じられて好きです。
手作りの地域寄席の良い雰囲気の中、気持ちよく喋りました。

終演後の打ち上げも最高でした。時間をかけて用意してもらったお料理は、どれもこれも美味しくてお腹いっぱいになりました。
手作りの小さな会も良いものです。ありがとうございました。 
  日帰り旅・近江八幡(10月28日)
   
白雲館 
 
晴天。ドライブ日和。かねてより約束していた日帰りドライブでした。自宅から1時間半ほどで滋賀県近江八幡市。
早めに出発して八幡堀へ。近江商人の町として栄えました。  
  手漕ぎの舟はユラユラ、ユラユラ。
暖かい日差しの中で、の~んびりと船頭さんの説明を聞いていると眠くなるような気持ちよさ。 
 
     
     
お昼は、やっぱ近江牛でしょ。ちょっと豪華にいただきました。美味しかったー!   ロープウェイに乗って八幡山から琵琶湖展望
     
 たねや クラブハリエ  日牟禮八幡宮
   
ラコリーナ近江八幡。非日常の風景。まるでジブリの世界です。
回りは山に囲まれていて田んぼを開発したような広大な敷地に、なんと素敵な空間と建物。
上手に作ってることに大感心しました。妻は興奮(笑)  
     
いちいちオシャレな演出が写真を撮らせる  お目当ての焼きたてバームクーヘンセット。ほんとにフワッフワ。平日なのに満員。 
朝から夕方まで楽しい一日でした。「たねや」の生どら焼きも食べたので、もうお腹いっぱい。
平日に、ゆっくりお出かけもたまにはいいものです。 
鎮守の森落語会(10月26日)  
   
 狛犬ならぬ鹿でございます
 
京都市洛西の大原野神社で毎年恒例の落語会です。京都縦貫道の大原野で下りて、そんなに遠くないですが田園風景の中、緑に囲まれて
のんびりした所に来たなぁと思わせてくれます。我が家からも遠くなくて、毎年楽しみにしています。  
     
 二葉ちゃん「牛ほめ」熱演中 「宿題」熱演中  三味線の豊田さんと二葉ちゃん 
   
今回は「お囃子ライブ」と言いまして二人で舞台に上がってお囃子の道具や出囃子について、わかりやすく面白く語って
実演してもらいました。お客様も楽しんでいただいたようすです。
  
終演後は恒例の打ち上げです。スタッフの皆さんが残ってくださり、食事しながら楽しい時間を過ごします。
本当に、いい方ばかりで楽しみの落語会の一つです。大原野神社の素敵なロケーションと落語会。
来年ぜひお越しくださいませ。  
  阪神スナックパークから千日亭へ(10月19日)
 
初タピオカミルクティー
一度飲んでみたかった。
なるほど、こういう感じなのね

賑わっておりました 
 
 カドヤ食堂の中華そば
 
     ちょぼ焼きのネギ味と明太チーズ味
 
タレ焼肉丼
   
米紫君が25周年記念25日間連続落語会をやっている最中です。
7時開演なので、その前に腹ごしらえ。
新しくなってから一度も行ったことないと言うので、またまた妻と阪神百貨店のスナックパークへ行きました。  
噂のパンワールドで2種類の食パンを買ってタピオカミルクティーを飲んで、いざスナックパークへ。
色々食べましたが全部おいしかったです(^O^)
落ち着いた感じがよくて女性一人でも食べやすいと言ってましたが私は前の場所の前の雰囲気が好きだったかなぁ。
※食べてる写真ばかりですが、たまたま続きまして…ちゃんと食事療法していますからね(笑)
  
一番弟子の米紫君が25周年です。19歳で入門してから、もうそんなに時間が経ちました。
叱ることの多かった修業時代でしたが立派になりました。
なにしろ長男第一子と同じですから気持ちの込めようも力が入った我々でした。  
当日は大入り満員で補助席も出すほどの盛況でした。嬉しいことです。また一段昇ってくれたことでしょう。
先日に続き「雑魚や」で食事(10月18日)  
   
   
分厚いお造りの盛り合わせ  アコウという魚の煮付け   
     
 ふぐの唐揚げ ぶりです  炊き立ての穴子めし 
今回は妻と一緒です。堀川グルメ会の写真を見て「行きたい」とお願いされまして予約しました。
前回同様、新鮮な魚の数々。最初から最後まで魚尽くし。
何日分も一気に魚を食べた感じです(笑)  
  2019年10月14日サンケイホールブリーゼ桂塩鯛独演会
     
 毎年賑やかにしてもらって感謝です
 
 前日準備で着物を真剣に選んでます こちらも賑やかに景気づけ。感謝です  楽屋の奥の神棚 
   
弟子三人に囲まれて 
 
なかなか、ええ感じに撮れましたな(笑)  紅雀さんに出演願いました 
   
打ち上げでご挨拶 
 
今年も無事に終わりました。サンケイホールブリーゼでの独演会を中心に一年が回っているぐらいの力の入れようです。
なにしろ夢の舞台ですから…
暮れから体調を崩したこともあり、今現在、この舞台で三席務めあげることができた幸せを噛みしめています。
弟子三人が、本当に良くしてくれまして、事務所のスタッフやホールの関係者の皆様も良くしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
そして何よりも、足を運んでくださったお客様に改めまして感謝申し上げます。
毎回の事ですが100点満点は、なかなか取れないのです。
また来年に向けてスタートです!!  
  堀川グルメ会(9月30日)
     
 トビウオ、まぐろ、ボタンエビ、燕魚 立派な金目鯛の煮付け  穴子の唐揚げ 
   
 
  締めの鰯飯(いわしめし)絶品でした 
今回は烏丸六角西の「雑魚や」というお店です。魚メインの漁師めしです。
町家を改造した趣のある佇まいです。
なかなか予約が取れない人気のお店で魚好きにはたまりません。 8人で予約しましたがコースのための魚を、わざわざ仕入れるようです。
2人が飲み過ぎて帰りの記憶を失くしたようです(笑) 
運動会(9月29日)  
   
朝7時の新幹線で東京から帰ってきました。もちろん孫の運動会です。
天気予報がはずれて、なんと最高の運動会日和です。暑い!暑い!!(^_^;) 
リレーのアンカーを務めた孫を誇らしく思った嬉しいひと時でした。
ただの孫自慢のじいじでした(笑)  一生懸命な小学生は、よろしいなぁ。
法然院落語の宴(9月16日)  
     
 真横を通って舞台に上がります。 これから開演です。舞台裏の下座の様子  二豆君です。 
   
ここから入って落語会会場です
 
 
立命館大学落語研究会からいただきました
今年も無事に終わりました。暑さを心配していましたが、いい感じで風が吹いて暑さを忘れるぐらいでした。
法然院は、毎年の事ですが、「あ~、来てよかった」と思わせてくれます。
静寂の中の佇まい。開けっ放しの障子から吹き抜ける風。広い広~い畳と空間。
別室にお茶が用意されていて中入の間は皆さんに 飲んでいただけます。中を見学しながら皆さん、ゆったりされています。
 ほっこりして帰られるのでしょう。ここは特別な落語会。
  高野山のツアーに参加(9月5日・6日)
   
 紅雀さんと明王院のご住職さんと
 
高野山金剛峰寺   
 
 
明王院の夜の宿坊 
 
朝のお勤め。6時30分でございます 
左が堺の愛染院のご住職 
親しくさせていただいています愛染院の野口ご住職からのお話で高野山まで行きました。
30数名のバスツアーです。女性が多かったですが、皆さんご陽気で信心深いです。
夜の食事の後で紅雀さんと私と一席ずつ落語をやりまして翌日は早朝からお勤めをして、その後で観光を兼ねた高野山のお参りです。
初めて参加しましたが、こういう事も布教活動の一環なのだということです。
色々と企画して考えてはるようです。
それにしても高野山は静かで涼しくて別世界でした。  
  2019年彦八まつり(8月31日・9月1日)
     
毎年恒例の彦八まつりに今年も参加しました。去年までは「塩たい焼」でしたが今年は「冷したい焼」  に変更。
目の前で鯛焼きを焼いていましたが、この暑さでございます。鉄板の前で焼いている弟子たちが倒れてしまいます。
テントの奥で粉を配合するスタッフも熱地獄でした。
というわけで考えたのが「冷したい焼き」
   
 米紫くんが「のど自慢」の司会です
 
これが本当に美味しいのです。冷凍したものをほどよくお好みに解凍。  二日目は塩鯛の浴衣生地のシャツで参加 
   
去年までの、しんどさが嘘のようだと弟子たちは嬉しそう。ゆっくりと顔を上げて余裕で祭りを見ることができたらしい(^O^)
去年までは汗まみれでしたからね。
たくさんのお客様に来ていただき買ってもらい、サインをさせていただいたこと、嬉しく感謝申し上げます。
お手伝いの皆さんもご苦労様でした。  
  2回目の甲子園(8月18日)
 
球場前は人、人、人。
どこが最後尾かもわからないぐらい。
 
 
第1試合のスタートです。
前回より早い4時起きです。5時過ぎの電車に乗らないといけません。ベスト8ぐらいから好カードになりますからね。
いやはや行列のすごいこと。コンビニで買ったサンドイッチとおにぎりをペロリ。
開始までは、まだまだ時間があります。どんどん熱気を帯びてきます。
妻は用事で途中退場しましたが私はお昼の弁当も買っていました(*^^)v
「最後までは、あかんよ」と念を押されて居残りです。
それにしても高校野球はいいです!いいものを見たなぁ(^O^)  
  調子いいのとちゃう?(8月17日)
   
 かなりボケてますがビーズガールズのお姉さんたちです。踊りのキレは最高です。
 
     
   
本日は大商大シートで大名のように観戦。目の前に選手がいて、プレーする姿が大きく見えるのは最高の贅沢です。
6対0で完勝。ロメロと竹安投手とハイタッチ。竹安投手は初完投初完封で素晴らしかったヽ(^。^)ノ
この調子でいってもらいたいものです。  
高校野球甲子園(8月8日)  
   
  第一試合は8時開始です。妻の母校が出場とあって応援に行きました。早朝6時過ぎの電車です。
 
 
7時には、この混雑。長蛇の列。  さあ、スタートです。相手が智弁和歌山では、ちょっと心配ですが頑張れー! 


いい記念になりました。 
一塁側、米子東高校の応援席は爽やかなグリーンのイニシャル。地元から深夜の弾丸バスツアーが出発したようです。
途中までは互角でしたが、やはり智弁和歌山の底力には負けました。
何十年ぶりに聞く校歌に妻は感激していました。郷土愛というものは自然と湧いてくるようです。
いやー、高校野球は本当にいいものですね。あらためて、そう思いました。 
京北町で鮎をご馳走になりました(8月3日)  
   
 ほんと美味い。とれたての鮎の塩焼き。
 
かねてより約束していました。動楽亭の出番終わりで車で京北町へ出発。7時前に到着。
去年も行きましたが、今回は妻と一緒です。魚好きな彼女は大喜びです。
新鮮な鮎の塩焼きとゴリの唐揚げ。これは最高に美味しかったヽ(^。^)ノ  
   
この家の可愛い娘さんと一緒に。
左、ゴリの佃煮とカツオのたたき 
 
鮎や、ゴリの唐揚げ、焼き鳥、たたき、野菜の炊き合わせ、茄子の煮びたし等々、その他にも数々ご馳走になりました。
私は白いごはんにお味噌汁まで食べるという…(笑)デザートまで完食。
数々、作っていただいた奥様に感謝です。料理上手だと妻も感心していました。
近所の方も集まっていただき、飲んで食べて大いに盛り上がりました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎました。いや~嬉しかったです。

お土産の鮎を温めなおして翌日の夕食に出しますと、なんと、たまたま来てた孫たちがバクバク食べました。
これにはビックリ。8歳と5歳も美味しいものは食べるんですね(^_^;)
ご馳走様でした。  
  堀川グルメ会(8月2日)
     
河原町三条のザロイヤルパークホテル京都三条の地下にあります「京都洋食ムッシュいとう」 です。 
   
堀川高校の後輩がやっているお店に来ました。ランチブッフェが人気のようですが、今回は夜のコース料理です。
奮発して飲み放題の8000円コースにしましたが6000円でも十分だったかもというぐらい充実していました。
中でもイサキのポワレが非常に美味しかった。  昼も夜もおすすめです。
  10人集まりました。
大きな部屋もありますので、ちょっとした宴会もできるかもしれません。
(宴会という言葉がふさわしいかどうか…)

とにかく、また来たいと思います。 
  鯛の会(7月20日)
   
「青菜」熱演中   
   
 花丸さんには一生懸命やってもらいました
 
毎年一回、後援会主催でやらせてもらっています。一般の人も増えて100人近い人に来ていただきました。
護王神社内護王会館は、色々と会をされてるようですが、ちょうどいい大きさで、良い雰囲気にしてくれる会場です。
 後援会の皆さんには、とても良くしていただき、打ち上げも和やかで楽しい時間でした。
皆さんには大変感謝しています。 写真は鯛の活造り。
  三宮で食事会(7月18日)
   
 
 
 
 
夏のおでんも最高でした。三宮の「島おでんMIKE」 初めて連れて行ってもらいましたが、なるほどオシャレな店構えです。
おでんという庶民的なイメージではなくて驚きました。
全ての食材を淡路島から調達して自慢の出汁と食材とのマリアージュを楽しんでいただくというのがこだわりのようです。  
   
 
 
 
 
美味しいから、この笑顔(^O^) 私はノンアルでしたがワインも美味しそうでした。しめの玉子丼はシンプルにうまい。  
     
妻が選んだ鶏白湯バターラーメンは一口もらって食べたけど、こんな味は初めてでした。うーん、腕がいい↑  
 
季節の氷結ジェラート
 神戸新開地の喜楽館の出番終わりです。
三宮で落ち合って案内してもらいました。

それにしても、知らないお店がたくさんあります。
また行ってみたいお店の一つになりました。

シェフの心意気がギュッと詰まったお料理でした。
 
  初IKEA(7月9日)
   
我が家からは、かなり遠いかな? 
 
初めてのIKEA。当然初めてのIKEAでの食事です。あれもこれもトレーに乗せたら、こんなことになってしまいました(;^_^A
このテーブルだけパーティーかい?(笑)  がっつり食べて大満足でしたヽ(^。^)ノ
     
名前は知ってたIKEAですが三人は初めてで娘に案内してもらいました。。妻の従妹と娘と4人で楽しみにしてました。
 玉手で高速を下りて、ほぼ南港ですね。広大な土地に広大な建物。
物珍しくて、キョロキョロ。なるほどショールームのようにしてあって、これはイメージが湧きやすい。
女性陣は、とにかくパワフルですわ(^_^;) あっちを見て、こっちを見て、はぐれては電話をかけて現在地の確認。
私はひたすらカート担当。朝から出かけて、ほぼ一日ブラブラ。

お昼も、写真の通りです(笑)女性の買い物のお付き合いは根性が要ります(^O^)
結構楽しかった。また行ってもいいかなぁ。安くてオシャレ。