過去のつれづれ日記はこちら・・
2015年1月・2月・3月

桂塩鯛のサークルタウン23年間最終日(3月28日)
いただいた鯛のパイです。かわいい。 スタジオはたくさんの人でワヤワヤ。 花束をいただいて感激。
ばんやりした集合写真になりました。 たくさん、いただきました。感謝。 津之喜さんと一緒に。
ほんとうに終わってしまいました。
23年間、ざこば師匠の番組にレポーターとして出してもらってからは、もっと長い期間です。
毎週土曜日は京都に来るのが当たり前でした。

さっちゃんや、歴代の出演者と、わいわいがやがや、ゆるぅい感じで喋らせてもらって
今にして思えば自分自身が楽しい時間を過ごしていたんだと実感しています。
スタッフやリスナーの方に支えられて、よお23年間も続けられたと感謝の気持ちでいっぱいです。

番組を通じて縁を結んだ方もたくさんです。私が成長させてもらった番組でした。
特に、さっちゃんとのコンビが安心でした。彼女の存在が番組をより魅力的にして私の良さも引き出してくれました。
この写真に吉の丞君が居ないのは寂しいですが、毎週彼と会って元気をもらっていました。

皆さん、長い間ありがとうございました。
また落語会に来てくださいね。
動楽亭十日間連続落語会初日(3月21日)

寅さんを食べています。

隣は「鯛の会」からいただいた素敵な
お花です。綺麗でしょうー。
華やかにしていただいて感謝です。
連続落語会初日にざこば師匠のお姉さんからいただきました。これは、もうほんとにビックリしましたわ。
嫁も「すご過ぎる」と感嘆の声。重箱に見立てたのはチョコレートです。京都が描かれています。
寅さん、千社札、扇子、鯛、そして何といってもバファローズの帽子。まいりました(笑)
フルーツケーキはもちろんおいしかったです。
これから、あと9日間がんばるゾー!
第一回堀川グルメ会(3月11日)
松尾と上桂の間ぐらい、幸寿司さんです 堀川高校の同級生で集まりました 鴨ロースや刺身もおいしかったです
堀川高校の同級生が集まって、おいしいものを食べながら楽しく過ごそうじゃないかと「堀川グルメ会」ができました。
今回は初です。桂の幸寿司さんです。友人の行きつけのお店で、とてもよくはやっています。
おいしいと評判です。特に穴子の箱寿司は絶品でした。お土産に買って帰りました。
今度は中華の予定です。
蕎麦と落語の会(2月24日)
兵庫県市川町に来ました。 たくさんの方が来てくださいました。

最高においしかった、お蕎麦です。
蕎麦名人の山下さんと町長さんと
副町長さんです。
吹田から車で約90分で市川町に到着です。電車の場合は姫路から約30分らしいです。
自然の豊かなこの地で、お蕎麦を食べて落語を聞くという企画です。
そばの学校の山下さんの主催ですが市川町の活性化も兼ねて町長自らお手伝いをされていました。
130人ものお客様においでいただき、おいしい蕎麦も食べさてもらって嬉しい一日でした。
ご当地の名物も売られていましたが買って帰った「ひまりん焼き」は鯛焼きのような感じですが
中の餡がさつまいも餡でトースターで焼いて食べたら、めちゃくちゃおいしかったです。
数々のお祝いの品(2月18日)
小紋の着物も嬉しかったです。
写真ではわかりにくいですが…
「吉田屋」のシェフ手作りの
銀のバターナイフ。素敵でした。
3人の弟子が作ってくれた長襦袢です。
ねこが大好きやからと、ねこの図柄です。めちゃくちゃ気に入りました。
シャレてますわー。

法然院の梶田和尚からいただきました。
自ら買ってこられたとか…
赤のハンチングとカシミアのマフラーは
大事に使います。
梶田和尚が還暦お祝いをしてくださり、サプライズで弟子3人が駆けつけてくれました。
小紋のアンサンブルと長襦袢を祝ってくれまして、ほんとに驚きました。こんな嬉しいことはございません。
物をくれたからというわけではありませんが、いい弟子に恵まれたと思います(笑)
家に帰って早速嫁に披露したのです。

この度の還暦に際しては、本当にたくさんの方々からお祝いしていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
申し訳ないぐらいいただきました。気持ちに応えられるように今以上にがんばります。
皆さんありがとうございました。
ハレの日・南座還暦記念桂塩鯛独演会(2月11日)
11時半に南座に到着。荷物を搬入して、まずは浴衣に着替えました。
奥は小鯛君です。
「鯛の会」からいただいた
楽屋暖簾の前で記念撮影
文枝会長の浴衣は私とお揃いです。
気を使っていただき恐縮です。
優しいです。
茂山七五三先生の後姿は見事な鯛です。
こちらも、いつも気を使っていただいています。共演などとありがたいことです。
息子が撮った米紫君です。
いつも機嫌のよい一番弟子です。

宗彦さんに着付けていただいています。
いやはや緊張感は増すばかり。
いざ出陣です。
還暦記念の独演会を南座で開いてもらえるなんて幸せなことです。
お客様が来てくださるのかは誰しも心配するところですが、なんと満員御礼で重ねて嬉しく感謝いたします。
東西の落語協会の会長に出演いただき、茂山七五三先生と共演していただき、
おかげさまで無事に終わることができました。
三席しゃべって狂言までやるというのは時間的にやはり忙しかったですが、やりがいがあって達成感もございました。
これからも益々がんばります。皆様の応援があっての噺家です。よろしくお願い申し上げます。
家族で還暦のお祝い(2月10日)
まずはビールで乾杯(^^♪ 私だけのオリジナルチャンチャンコ
「塩鯛を囲む会」の方達から赤いチャンチャンコをいただきました。背中には塩鯛の文字が…これは皮で書いてます。
南座の前日ですが家族全員が揃う日がないので本日お祝いをしてもらいました。
いただいたチャンチャンコが実にぴったりです。赤い帽子をかぶったとたん、やっぱり60歳に見えますね。
元気な孫が走り回る中賑やかに祝ってもらい良い時間を過ごしました。おいしい食事でした。
醍醐寺で節分豆まき(2月3日)

年男年女が集合して裃に着替えてます

一列に並んで行進中
少し天気が悪かったです
このお堂で約1時間近くの読経です
年男ということで声を掛けていただき、貴重な体験をさせていただきました。とにかく寒い寒い。
この時期堪らない寒さの中(足裏のカイロを貼ればよかった)20人近い年男年女が豆をまくお役目を授かりました。
こんなことは滅多にないので嬉しかったですね。豪華景品が当たる抽選会を含めて楽しい時間でした。
醍醐寺境内には、鬼はいないということで「福は内、福は内」とだけ言いながら豆をまきます。納得
今季2度目のカニ三昧(1月13日)
京都でお世話になっているご婦人方を乗せて宮津へ行ってきました。宮津と言えば料亭「ふみや」さんでしょ。
12時に京都駅で待ち合わせです。お昼は少なめというのが合言葉です。夜にたくさん食べれるようにです。

「やがら」という名前の魚です。
板長が特別に出してくれました。
カニとぶりしゃぶのてんこ盛りは、いやぁ贅沢極まりないです。
2時間ほどでロイヤルホテルに到着。先にお風呂に入ってゆっくりして6時半からスタートです。
今回は女性ばかりでしたので、いやぁ、よくお話になられます。(しゃべる、しゃべる)
気がつけば11時。楽しい時間を過ごしました。
明石で美味しい食事(1月10日)
明石の魚の棚(うおんたな)商店街です 鮓「希凛」です。おっしゃれ~。 若い二人の心意気が感じられる店内
蒸しアナゴがぷりっぷりっ
午前中にラジオの生放送を済ませ大急ぎで電車に飛び乗り明石の落語会です。
お昼の会でしたので明石に住んでる知人に誘われて連れてきてもらいました。
さすがに明石です。魚が抜群においしい。そしてこの店の腕がよろしい。
写真からも、気合が感じられますでしょ。いいとこを教えてもらいました。
明石の商店街は魚屋さんが多くて新鮮な魚があちこちに揃っています。
明石まで、私は仕事でしたが旅行気分も味わえますよ。
おいしいものは幸せにしてくれます。
クエの潮汁。これまた最高でした。
久々の文楽鑑賞(1月9日)
国立文楽劇場です。立派なものですねぇ。日本橋からすぐです。
新春文楽公演「日吉丸稚桜」(ひよしまるわかきのさくら)と「冥途の飛脚」が出し物です。
人形浄瑠璃という芸術は聞き入ってきますと一番盛り上がるところなぞは大熱演に感心致します。
途中、ちょっと眠くなりついウトウトっとしましたが…太夫の入れ替わるところがかっこいいですね。
恒例枚岡神社に初詣(1月5日)
年の初めは、やはり枚岡神社へ 大吉で上機嫌 蕎麦はとてもおいしかったです
初詣をすまさないとなにやら落ち着きません。
今年も東大阪の枚岡神社に行きました。
毎年迎えてくださる宮司さんや、馴染みの神社の方々の顔を拝見して
年の始まりを実感いたします。
お昼は石切の近くのお蕎麦をいただきました。
テレビで紹介されていたということです。
丁寧につくられた蕎麦、器、デザート、どれも店主の心意気が感じられました。
新年会(1月2日)
動楽亭でトリを務めた後でサンケイホールブリーゼの米朝一門会に顔を出して新年のご挨拶をしたあと
恒例の我が家に集合です。新年から皆が顔を揃えて飲んで食べてしゃべって楽しい時間でした。
ずっと長引いていた咳もどこかに飛んでいってしまいました(笑)
還暦のお祝いに、かねてより念願のロレックスの時計を家族からプレゼントしてもらいました。
一年前から言っていたものですから息子も娘もなんとか工面したようです。半分以上は嫁らしいですが…
本当に高価なものをありがたいと思っています。益々がんばらないとね!!!!!
新年あけましておめでとうございます(1月1日)
白味噌のお雑煮は最高ですね。
新年あけましておめでとうございます。今年は、家族勢揃いで新年を迎えられました。
最初に新年の挨拶を家長として述べてから少しお酒をいただき、夕方からの繁昌亭の出番までゆっくりと過ごしました。
家を出る前にはすでに雪が積もり雪のお正月です。
今年は年男で還暦です。南座の還暦記念の落語会も控えていますし益々がんばらねばと気合が入ります。
どうぞ、皆様の応援のほどよろしくお願い申し上げます。