過去のつれづれ日記はこちら・・
2012年6月・7月・8月
ガンバのシャツ買いました(8月25日)
ガンバグッズ売り場にて お店は人で溢れています 遠藤の⑦番です。タオルも買いました

試合終了後にガンバ応援席を一周する選手たち。
近くで見れて盛り上がりました    
コンサドーレ札幌戦今からキックオフ
終了後の勝利の舞
2回目のサッカー観戦です。今回は雨の心配もなく安心。
前回車で行って帰りが大変だったので、阪急とモノレールで行きました。
コンビニでおにぎりを買って、家からはお好み焼きを持参しまして競技場の芝生で食べました。
試合は7対2でガンバの快勝です。生で見ると45分が早く過ぎますね。サッカーおもしろいです。
帰りは、もう汗でボトボトになりました。
京セラドーム(8月21日)
しょっちゅう野球場からの写真ですが、仕事もしておりますよ。今回は、京セラドームで阪神戦です。
ガチガチの阪神ファンというわけではないですが、とりあえず阪神の応援です。
今期の成績にもかかわらず、やはり阪神ファンは、ぎょうさん来ています。ありがたいことです。
それにしても、一緒に行ったおばさまがたは、いろんな物を買って持ち込んでいて、ずっと食べて、しゃべるしゃべる。
これには、感心致しました。パワフルそのものです。
二回目の狂言舞台(8月19日)
狂言を習い始めて、二回目の舞台です。大津伝統芸能会館です。
初回はガチガチでしたが、今回は前回よりは、少しだけマシでした。
衣装をつけますと、自然とビシッと引き締まります。落語と違って、また雰囲気も格別です。
衣装は茂山一門の方に着付けていただきます。今回は茂山童司さんが相手をしてくださいました。
約15分貴重な体験ありがとうございました。
朝から甲子園(8月12日)
サッカーに引き続き、きょうは朝から甲子園です。朝6時半に家を出まして夕方4時半ごろに帰りました。
高校野球は、いいですね。大好きです。満員の甲子園で球児の全力プレーを見ないと夏が終わらないぐらいです。
行ける時は、毎年来ています。平安の試合、すばらしい試合でした。いいものを見たと大満足です。
明日は、午後から仕事なので、また朝から行こうと思っています。
大雨の初サッカー観戦(8月11日)
キックオフ直前あやしい雲行き
開始前の練習中。結構、はっきり見えます
初めて、生のサッカーを見に行きました。我が家から、とても近い万博競技場です。こんなに近いのに未体験でした。
雷が鳴ってきて、急きょ雨合羽を売店で購入。
終わりまでの、ほとんどの時間がじゃじゃぶりで、もうズボンや靴の中までずぶ濡れです。安物の合羽はダメです。
しかし、生はよろしいなぁ。躍動感が溢れ、応援の声も最高潮です。
2対2の引き分けでしたが目の前で迫力あるゴールも見ることができました。4列目を奮発したかいがありました。
また行きます。今度はモノレールで。
堀川高校同窓会(8月4日)
京都ロイヤルホテルにて
久しぶりに会いました林君 小学校から高校まで一緒の5人です
4年に一度の同窓会です。約120人集まりました。
今回は趣向をやめて、歓談タイムを多くとり、2時間とても和やかに過ごしました。
次回は、2年後還暦のお祝いをする予定です。同級生というのは、年をとっても変わらず接することができますね。
幹事の皆さんのおかげで、このような会が催せます。ありがとうございました。
死ぬかと思った愛宕山千日参り(7月31日)
清滝の登り口にて。今は元気いっぱい 仲間と一緒に、いざ挑戦です 最初から急な上り坂ばかりでキツイ
ヘロヘロで休憩中
いやはや、きついのきつくないのって、あまりのしんどさにビックリしました。ちょっと甘く見ていました。
愛宕神社に一日お参りしたら千日のご利益があるということで毎年この時期に行われます千日参りに、
行ってみよやないかと思い立ちました。いきなり、ずっと急な上り坂ばかりです。
何度途中で止めようと思ったか…道も整備されてません。
慣れた人なら約2時間ぐらいらしいですが、初心者の我々は3時間以上かかりました。
往復で相当な時間です。夜の7時にスタートして自宅に帰りついたのは朝方でした。もう二度と登りません。
嵐電で落語会(7月22日)
西院の操車場
四条大宮からスタート 操車場内の指令室 「船弁慶」熱演中

車内は、こんな感じです
今回は嵐電の車内で、落語会です。50人ぐらいのお客様です。
一日嵐電を貸切まして四条大宮から嵐山へ行きました。
動いている間は、落語はできませんので、ワーワーやかましくしゃべりながらの道中でした。嵐山駅に停車して、そこで約一時間半ほど落語をやりました。
これが、以外にも大丈夫でしたね。電車内で落語OKです。
貸切にして、いろいろ企画を楽しむのもいいです。そんなに高額じゃないようです。
それにしても、落語というもの、座布団さえあれば、どこでもできます。
鉄道マニアの私としては、指令室を見れたことが嬉しかったです。
とても感じのよかった運転手さんと。
今年も塩鯛茶屋【祇園祭宵山】(7月16日)
左・鯛介君と右・小鯛君
3時前に到着しました。とん漫さんでの落語会の前に立ち寄りました 灯りが入る前の蟷螂山
看板娘の3人です
いやぁ、暑い暑い一日でした。一年があっという間に過ぎます。毎年「塩鯛茶屋」をやってくださいます私の仲間には
頭が下がります。これは、体力勝負です。到着するや、まず生ビールを一杯いただきました。これが最高!
もっとたくさん顔を出せたらいいのですが、この日も落語会で残念ながら途中で退席です。
また、来年もやるでしょう。
優雅に蛍鑑賞の会(6月29日)
今年も蛍の鑑賞会です。高雄の「錦水亭」で食事をいただき、その後で蛍です。
川のせせらぎを聞きながら、おいしい食事をいただき、なんと贅沢な時間です。
今年は、大雨が少なく水かさが多くなかったので蛍の数が多かったようです。
今週は、食べてばかりの一週間でした。
岐阜で食事会(6月28日)
飛騨牛のしゃぶしゃぶは最高でした
東林寺のご住職と奥様と一緒に クラブのママの坪井さんと
毎年岐阜の東林寺さんで落語会をやらせていただいていますが、毎回来てくださっている坪井さんの所へ
一度行きたいと言ったところ、実現いたしました。このためだけに、今回岐阜に出向きました。
おいしいしゃぶしゃぶをいただいて、楽しい時間を過ごしました。
岐阜の東林寺さんで落語会(6月10日)
立派な東林寺山門 お昼に出していただきました。
あまごの煮付けとほうば寿司
東林寺のご夫妻と乾杯 鮎の塩焼き、おいしいですね
サンケイホールブリーゼの翌日も5時半起きで岐阜に行きました。特急飛騨です。
お昼は、東林寺の奥様手作りです。これがまた、とてもおいしいのです。
お昼はお寺でやりまして、夜は下呂の美輝の里で落語会です。
どちらも例年以上にたくさん来ていただき喜んでいます。
毎年、石垣ツアー、サンケイホールブリーゼに続き6月の〆の行事になってます。
温泉に入り疲れを癒すのにピッタリです。来年もよろしくお願い致します。
帰りは、下呂から乗りました
サンケイホールブリーゼでの独演会(6月9日)
出番直前の小鯛君緊張しています 楽屋暖簾の赤がとても映えます これまた出番直前の米紫くん
鯛介君に手伝ってもらって着替え中 白大島で、さあ出番です 四人の弟子と嫁です
二次会で、もう一杯 かわいい、お茶子さんで場が和む 全員で記念撮影
今年のサンケイホールブリーゼでの独演会も無事に終わりました。一番大きなホールでの独演会ですので
やはり、力が入ります。いい会になるように毎年念じていますが、おかげさまでなんとか終えました。
お客様の力が大きいので、いいお客様に感謝しています。
また、よろしくお願い致します。
今年も石垣島で独演会(6月3日~5日)
伊丹空港朝8時集合。さあ、これから飛行機の乗ります。 石垣市民会館の前で小鯛君と
石垣シーサイドホテル
翌日はフリータイムです。まさか、バナナボートに乗るなんて…これが結構おもしろかったです。
海の遊びとしては最高だと思います。日焼けしました。
でも、2回も乗ったので腕に力が入り、筋肉痛です。若いうちに乗るもんですわ。
夜は、皆さんと焼肉いただきました。おいしくて大満足。記念写真を一枚。
滝川マネージャー楽しんでます ライブハウスで二次会。盛り上がります お世話になった桃林寺の奥様のピアノ
天然記念物のヤシの木
バスの運転手さんが三線片手に
唄ってくれました
三線に合わせて、バスの中でも踊りが
始まる和やかな雰囲気で楽しい
毎年落語会を石垣島でやらせていただき、嬉しいことです。
もちろん仕事ですが、観光したり、お客様と一緒にお話したり食事をしたりしてリフレッシュこの上ありません。
今年は、このツアーの先駆けとなった井堂さんご一行の久々の参加で、例年以上に盛り上がりました。
このツアーには、かかせませんなぁ。来年も行きます。皆さん楽しいですよー。一緒に行きましょう。(来年の話)