桂塩鯛落語会最新情報

 塩鯛オリジナルトートバッグと塩鯛タオル、真鯛のだし塩
           詳細はこちらから   
  塩鯛の鯛飯 
真鯛のだし塩!新発売!!
 
落語会などのお知らせメールが
届いていない方へ


セキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、
お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、
メールが正しく届かないことがございます。

以下(赤い文字)のドメインを受信できるように設定をお願い致します。

@shiodai.com

もしくは、medetai@shiodai.comを迷惑メール指定から
外していただけますようお願いいたします。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
   チラシをクリックすると大きくなります。
           それを、もう一度クリックするとさらに大きくなります。

桂塩鯛


塩鯛という名前は初代桂文團治のあだ名だったそうです。
風貌が鯛に似ていたことから、このニックネームが付いたという話もあります。
その後、正式に塩鯛を名乗る人が現れ、明治大正の上方落語界で活躍、
上方の名跡の一つになったそうです。

師匠に弟子入りして40年経ちます。ざこばの意味は魚市場(雑魚場)の通称でして、
その師匠の弟子の私が塩鯛を名乗るとはなにやら、これほどピッタリなことは
ないように思います。

そもそも塩鯛というものは鯛の塩焼きではなくて腐らないように塩をした、
いわば鯛の干物やそうです。

トピックス

スケジュール
  6月7日(水) 動楽亭昼席 
つれづれ日記
5月20日〜26日 九州落語会の旅 
襲名DVD注文
CD注文
Twitter始めました(塩鯛ファミリー)
アカウントは@medetaiwife

襲名いたしました

今後とも四代目桂塩鯛をお引き立ての上、
よろしくお願い申し上げます。